Tomokura Information
おしらせ
Media Information
メディア掲載情報
YouTube
ともくらユーチューブチャンネル
ともくら公式インスタグラム
ともくら祭でのこども縁日を紹介します!
〇シャタプ
シャタプは、
海外のけんけんぱです。
順番におかれたわっかを片足でとんでゴールまで行こう!
1回ゴールできたら、2周目スタート。
次は足にものを乗せて落っことさないようにゴールまで行こう!
ゴールできたらおかしがもらえちゃうよ!
君は何回ゴールできるかな?
〇わなげ
わなげは、
わっかを投げてコーンに通す遊びです。
遠くにおかれた3つのコーンにわっかを通せたらおかしがもらえちゃう!
よ~くねらって、わっかを投げてみよう。
〇スーパーボールすくい
スーパーボールすくいでは、
ポイを使ってスーパーボールやゴム金魚をゲットできちゃいます。
お気に入りのボールを見つけてゲットしよう!
ボールや金魚は1人5こまでだからよ~く考えよう。
〇まとあて
まとあては、
ボールを投げて的を倒す遊びです。
的を全部倒すことができたらおかしがもらえちゃう!
ただし、ボールが投げられるのは3回まで。
君は全部倒すことができるか。チャレンジしてみてね!
〇ヨーヨーつり
ヨーヨーつりでは、
つり糸を使って好きなヨーヨーをつることができちゃいます!
お気に入りの1こを見つけて、ゲットしちゃおう。
むずかしくっても大丈夫!ヨーヨーは全員もらえるよ。
〇しゃてき
しゃてきは、
的をねらっててっぽうのたまを当てる遊びです。
その的はなんとおかし!
ほしいおかしを倒せたらもらえちゃう!
3回までてっぽうが打てるから、がんばって倒してね。
文化や言葉の違いを超えて、誰もが安心して「ただいま」と言える地域へ。
その第一歩が、このお祭りです。
「ともくら祭」は、集まるすべての人が主役です。
子どもたちの笑顔、地域の温かいまなざし、そして多文化の出会いが重なり合うその日を、ぜひ多くの方に見届けていただければと思います。
日時:2025年11月9日(日)10:00〜15:00
会場:群馬県庁 県民広場
助成:赤い羽根共同募金
後援:群馬県、群馬県教育委員会、前橋市、前橋市教育委員会、群馬テレビ、JACE NGOs
ことばや文化、世代のちがいを超えて、すべての人が自然に楽しめるお祭りです!
◯ フードダイバーシティ屋台
誰もが安心して食べられる料理をお届け!
◯ 縁日あそびコーナー
こどもたちが企画した射的やヨーヨー釣りなど!
◯ ステージプログラム
太鼓・民族舞踊・盆踊りで多文化の風を!
◯ 体験ワークショップ
浴衣着付けや世界の遊び体験も!
◯ フィナーレは「だんべえ踊り」で大団円!
みなさまのご来場をお待ちしております!
#ともくら祭 #TOMOKURA_MATSURI #こども縁日 #縁日ブース #お祭りイベント #秋のお祭り #群馬イベント #前橋イベント #群馬県庁イベント #ぐんまイベント #みんなと一緒に楽しむべぇ #NPO法人ともに暮らす #地域のつながり #みんなの居場所 #こどもとつくるまち #多文化共生 #共生社会 #ファミリーイベント #地域共生 #子どもとおでかけ #親子で楽しむ #家族でおでかけ #週末イベント #こどもが主役 #地域で育つ子どもたち #遊びでつながる
ともくら祭でのこども縁日を紹介します!
〇スーパーボールすくい
スーパーボールすくいでは、
ポイを使ってスーパーボールやゴム金魚をゲットできちゃいます。
お気に入りのボールを見つけてゲットしよう!
ボールや金魚は1人5こまでだからよ~く考えよう。
〇まとあて
まとあては、
ボールを投げて的を倒す遊びです。
的を全部倒すことができたらおかしがもらえちゃう!
ただし、ボールが投げられるのは3回まで。
君は全部倒すことができるか。チャレンジしてみてね!
〇ヨーヨーつり
ヨーヨーつりでは、
つり糸を使って好きなヨーヨーをつることができちゃいます!
お気に入りの1こを見つけて、ゲットしちゃおう。
むずかしくっても大丈夫!ヨーヨーは全員もらえるよ。
〇しゃてき
しゃてきは、
的をねらっててっぽうのたまを当てる遊びです。
その的はなんとおかし!
ほしいおかしを倒せたらもらえちゃう!
3回までてっぽうが打てるから、がんばって倒してね。
〇わなげ
わなげは、
わっかを投げてコーンに通す遊びです。
遠くにおかれた3つのコーンにわっかを通せたらおかしがもらえちゃう!
よ~くねらって、わっかを投げてみよう。
〇シャタプ
シャタプは、
海外のけんけんぱです。
順番におかれたわっかを片足でとんでゴールまで行こう!
1回ゴールできたら、2周目スタート。
次は足にものを乗せて落っことさないようにゴールまで行こう!
ゴールできたらおかしがもらえちゃうよ!
君は何回ゴールできるかな?
文化や言葉の違いを超えて、誰もが安心して「ただいま」と言える地域へ。
その第一歩が、このお祭りです。
「ともくら祭」は、集まるすべての人が主役です。
子どもたちの笑顔、地域の温かいまなざし、そして多文化の出会いが重なり合うその日を、ぜひ多くの方に見届けていただければと思います。
日時:2025年11月9日(日)10:00〜15:00
会場:群馬県庁 県民広場
助成:赤い羽根共同募金
後援:群馬県、群馬県教育委員会、前橋市、前橋市教育委員会、群馬テレビ、JACE NGOs
ことばや文化、世代のちがいを超えて、すべての人が自然に楽しめるお祭りです!
◯ フードダイバーシティ屋台
誰もが安心して食べられる料理をお届け!
◯ 縁日あそびコーナー
こどもたちが企画した射的やヨーヨー釣りなど!
◯ ステージプログラム
太鼓・民族舞踊・盆踊りで多文化の風を!
◯ 体験ワークショップ
浴衣着付けや世界の遊び体験も!
◯ フィナーレは「だんべえ踊り」で大団円!
みなさまのご来場をお待ちしております!
#ともくら祭 #TOMOKURA_MATSURI #こども縁日 #縁日ブース #お祭りイベント #秋のお祭り #群馬イベント #前橋イベント #群馬県庁イベント #ぐんまイベント #みんなと一緒に楽しむべぇ #NPO法人ともに暮らす #地域のつながり #みんなの居場所 #こどもとつくるまち #多文化共生 #共生社会 #ファミリーイベント #地域共生 #子どもとおでかけ #親子で楽しむ #家族でおでかけ #週末イベント #こどもが主役 #地域で育つ子どもたち #遊びでつながる
ともくら祭での食ご紹介します!
【ろしなん亭】
@roshinan_annaka
群馬県産のブランド銘柄肉をフレッシュ仕込みしているので冷めても柔らかくジューシーな唐揚げです。卵不使用、持ち帰りもできます。
【PATONKO】
@paton_ko
群馬県のタイ料理&カオマンガイ専門店。
タイ人お母さんの本場レシピで安心無添加カオマンガイとタイ家庭料理を提供致します。
【Mama carat群馬】
@mamacarat
唐揚げとローストビーフの愛盛り丼は店主の愛が詰まった最強丼です!是非ご賞味ください!
【るりあるく】
@leliarc_syokudo
普段は前橋市南町でこども食堂を開催しています!こどもたちのサードプレイス作りに励んでいます!!今回はキッチンカー初出店です🚚みんな食べに来てねー!!
【ともくら食堂】
こどもも大人も、国籍や文化、宗教のちがいを越えて、みんなが同じ食卓を囲める場所を目指しています。今回は、スパイス香る 本場のビリヤニ が食べれます!
文化や言葉の違いを超えて、誰もが安心して「ただいま」と言える地域へ。
その第一歩が、このお祭りです。
「ともくら祭」は、集まるすべての人が主役です。
子どもたちの笑顔、地域の温かいまなざし、そして多文化の出会いが重なり合うその日を、ぜひ多くの方に見届けていただければと思います。
日時:2025年11月9日(日)10:00〜15:00
会場:群馬県庁 県民広場
助成:赤い羽根共同募金
後援:群馬県、群馬県教育委員会、前橋市、前橋市教育委員会、群馬テレビ、JACE NGOs
ことばや文化、世代のちがいを超えて、すべての人が自然に楽しめるお祭りです!
◯ フードダイバーシティ屋台
誰もが安心して食べられる料理をお届け!
◯ 縁日あそびコーナー
こどもたちが企画した射的やヨーヨー釣りなど!
◯ ステージプログラム
太鼓・民族舞踊・盆踊りで多文化の風を!
◯ 体験ワークショップ
浴衣着付けや世界の遊び体験も!
◯ フィナーレは「だんべえ踊り」で大団円!
みなさまのご来場をお待ちしております!
#ともくら祭 #前橋イベント #多文化共生 #NPO法人ともに暮らす #こどもが主役 #フードダイバーシティ #ことばのヤングケアラー #群馬県庁イベント #みんなの居場所 #地域のつながり #ボランティア募集 #だんべえ踊り #多世代交流 #文化交流 #国際交流 #共生社会 #ともくら食堂 #ビリヤニ #本場の味 #スパイス香る #多文化食堂 #ハラール対応 #誰でも食べられる #みんなの食卓 #こどもも大人も一緒に #文化を越えて食卓を囲む
ともくら食堂のご紹介します!
ともくら食堂
@tomokura_npo
スパイス香る 本場のビリヤニ が食べられます!こどもも大人も、国籍や文化、宗教のちがいを越えて、みんなが同じ食卓を囲める場所を目指しています!
【※数量限定です!】
文化や言葉の違いを超えて、誰もが安心して「ただいま」と言える地域へ。
その第一歩が、このお祭りです。
「ともくら祭」は、集まるすべての人が主役です。
子どもたちの笑顔、地域の温かいまなざし、そして多文化の出会いが重なり合うその日を、ぜひ多くの方に見届けていただければと思います。
日時:2025年11月9日(日)10:00〜15:00
会場:群馬県庁 県民広場
助成:赤い羽根共同募金
後援:群馬県、群馬県教育委員会、前橋市、前橋市教育委員会、群馬テレビ、JACE NGOs
ことばや文化、世代のちがいを超えて、すべての人が自然に楽しめるお祭りです!
◯ フードダイバーシティ屋台
誰もが安心して食べられる料理をお届け!
◯ 縁日あそびコーナー
こどもたちが企画した射的やヨーヨー釣りなど!
◯ ステージプログラム
太鼓・民族舞踊・盆踊りで多文化の風を!
◯ 体験ワークショップ
浴衣着付けや世界の遊び体験も!
◯ フィナーレは「だんべえ踊り」で大団円!
みなさまのご来場をお待ちしております!
#ともくら祭 #前橋イベント #多文化共生 #NPO法人ともに暮らす #こどもが主役 #フードダイバーシティ #ことばのヤングケアラー #群馬県庁イベント #みんなの居場所 #地域のつながり #ボランティア募集 #だんべえ踊り #多世代交流 #文化交流 #国際交流 #共生社会 #ともくら食堂 #ビリヤニ #本場の味 #スパイス香る #多文化食堂 #ハラール対応 #誰でも食べられる #みんなの食卓 #こどもも大人も一緒に #文化を越えて食卓を囲む #ビリヤニ
キッチンカーをご紹介します!
るりあるく
@leliarc_syokudo
普段は前橋市南町でこども食堂を開催しています!こどもたちのサードプレイス作りに励んでいます!!今回はキッチンカー初出店です🚚みんな食べに来てねー!!
文化や言葉の違いを超えて、誰もが安心して「ただいま」と言える地域へ。
その第一歩が、このお祭りです。
「ともくら祭」は、集まるすべての人が主役です。
子どもたちの笑顔、地域の温かいまなざし、そして多文化の出会いが重なり合うその日を、ぜひ多くの方に見届けていただければと思います。
日時:2025年11月9日(日)10:00〜15:00
会場:群馬県庁 県民広場
助成:赤い羽根共同募金
後援:群馬県、群馬県教育委員会、前橋市、前橋市教育委員会、群馬テレビ、JACE NGOs
ことばや文化、世代のちがいを超えて、すべての人が自然に楽しめるお祭りです!
◯ フードダイバーシティ屋台
誰もが安心して食べられる料理をお届け!
◯ 縁日あそびコーナー
こどもたちが企画した射的やヨーヨー釣りなど!
◯ ステージプログラム
太鼓・民族舞踊・盆踊りで多文化の風を!
◯ 体験ワークショップ
浴衣着付けや世界の遊び体験も!
◯ フィナーレは「だんべえ踊り」で大団円!
みなさまのご来場をお待ちしております!
#ともくら祭 #前橋イベント #多文化共生 #NPO法人ともに暮らす #こどもが主役 #フードダイバーシティ #ことばのヤングケアラー #群馬県庁イベント #みんなの居場所 #地域のつながり #ボランティア募集
#だんべえ踊り #多世代交流 #文化交流 #国際交流 #共生社会 #るりあるく #こども食堂 #サードプレイス #初出店 #地域で育つ子どもたち #居場所づくり #前橋南町 #食でつながるまち
キッチンカーをご紹介します!
Mama carat群馬
@mamacarat
唐揚げとローストビーフの愛盛り丼は店主の愛が詰まった最強丼です!是非ご賞味ください!
文化や言葉の違いを超えて、誰もが安心して「ただいま」と言える地域へ。
その第一歩が、このお祭りです。
「ともくら祭」は、集まるすべての人が主役です。
子どもたちの笑顔、地域の温かいまなざし、そして多文化の出会いが重なり合うその日を、ぜひ多くの方に見届けていただければと思います。
日時:2025年11月9日(日)10:00〜15:00
会場:群馬県庁 県民広場
助成:赤い羽根共同募金
後援:群馬県、群馬県教育委員会、前橋市、前橋市教育委員会、群馬テレビ、JACE NGOs
ことばや文化、世代のちがいを超えて、すべての人が自然に楽しめるお祭りです!
◯ フードダイバーシティ屋台
誰もが安心して食べられる料理をお届け!
◯ 縁日あそびコーナー
こどもたちが企画した射的やヨーヨー釣りなど!
◯ ステージプログラム
太鼓・民族舞踊・盆踊りで多文化の風を!
◯ 体験ワークショップ
浴衣着付けや世界の遊び体験も!
◯ フィナーレは「だんべえ踊り」で大団円!
みなさまのご来場をお待ちしております!
#ともくら祭 #前橋イベント #多文化共生 #NPO法人ともに暮らす #こどもが主役 #フードダイバーシティ #ことばのヤングケアラー #群馬県庁イベント #みんなの居場所 #地域のつながり #ボランティア募集
#だんべえ踊り #多世代交流 #文化交流 #国際交流 #共生社会 #MamaCarat群馬 #愛盛り丼 #ローストビーフ丼 #唐揚げ丼 #ボリュームランチ #最強丼 #お肉好き #群馬ランチ
Donation
ご寄付のお願い
ともくらでは、サポートの輪をより一層広げることを目的としてご寄付を募っております。
「こどもたちが輝ける未来にしたい」「これからの多文化共生をより良いものにしたい」
「ひとりでも多くのこどもに就学の機会を与えたい」「義務教育を受けられないこどもを減らしたい」こういった想いを実現するため、私たちは尽力してまいります。みなさまからのご寄付は、次の目的のために大切に活用いたします。
・イベント運営費用
・当団体の運営のための費用
住信 SBI ネット銀行 法人第一支店 普通 2206634
特定非営利活動法人 共に暮らす トクヒ)トモニクラス