Tomokura Information
おしらせ
Media Information
メディア掲載情報
YouTube
ともくらユーチューブチャンネル
ともくら公式インスタグラム
【ともくら祭】
みんなと一緒に楽しむべぇ!
日時:2025年11月9日(日)10:00〜15:00
会場:群馬県庁前 県民広場
ともくら祭とは
「ともくら祭」は、ことばや文化、世代や国籍、宗教や背景のちがいを超えて、
“誰もがそのままでいられる場所”を目指すお祭りです。
「ここにいていい」「一緒に笑える」「違いを楽しめる」——
そんな想いを胸に、地域のこどもたちや若者、企業、NPO、行政、そして多様なルーツを持つ仲間たちが一緒に創りあげます。
この日だけは、「誰かの支援」ではなく「みんなの居場所」として、
こどもも大人も、一緒に声をあげ、笑い、踊り、語り合う日。
“ともに暮らす”という言葉を、まちの真ん中から伝えます。
【フードダイバーシティ屋台】
ハラール・ベジタリアン・アレルギー対応など、
誰もが安心して食べられる「多文化屋台」がずらり!
食を通して、多様性を“おいしく”感じることができます。
【こども縁日エリア】
射的やヨーヨー釣りなど、昔ながらの遊びをこどもたちが運営。
「やってみたい!」という想いが、自信へと変わる場所です。
【体験ワークショップ】
浴衣の着付け体験、世界の遊び体験、伝統文化のワークなど、
こどもも大人も一緒に“学びと体験”を楽しめます。
【ステージプログラム】
太鼓、民族舞踊、盆踊り、音楽など、
群馬と世界をつなぐパフォーマンスが盛りだくさん!
【フィナーレ:みんなで「だんべえ踊り」】
群馬の伝統をみんなで踊って締めくくり。
国籍も世代も関係なく、心をひとつに。
ボランティア募集中!
ともくら祭を一緒につくる仲間を募集中です!
・会場準備、受付
・ステージ・ブースのサポート
・配膳や片付け
・来場者やこどもたちとの交流 など
https://forms.gle/tw3gcJ7xNQLg81YD7
「すべての人が楽しめる祭り」を、
あなたも一緒に創りませんか?
#ともくら祭 #みんなと一緒に楽しむべぇ #ともに暮らす #多文化共生 #フードダイバーシティ #だんべえ踊り #群馬県庁前 #前橋イベント #NPOともくら #地域共生 #こども縁日 #ボランティア募集 #世界とつながる群馬 #学びと出会い #みんなの居場所 #ぐんまイベント #11月9日開催 #TOMOKURA_MATSURI
【ともくら祭】
みんなと一緒に楽しむべぇ!
日時:2025年11月9日(日)10:00〜15:00
会場:群馬県庁前 県民広場
ともくら祭とは
「ともくら祭」は、ことばや文化、世代や国籍、宗教や背景のちがいを超えて、
“誰もがそのままでいられる場所”を目指すお祭りです。
「ここにいていい」「一緒に笑える」「違いを楽しめる」——
そんな想いを胸に、地域のこどもたちや若者、企業、NPO、行政、そして多様なルーツを持つ仲間たちが一緒に創りあげます。
この日だけは、「誰かの支援」ではなく「みんなの居場所」として、
こどもも大人も、一緒に声をあげ、笑い、踊り、語り合う日。
“共に暮らす”という言葉を、まちの真ん中から伝えます。
【フードダイバーシティ屋台】
ハラール・ベジタリアン・アレルギー対応など、
誰もが安心して食べられる「多文化屋台」がずらり!
食を通して、多様性を“おいしく”感じることができます。
【こども縁日エリア】
射的やヨーヨー釣りなど、昔ながらの遊びをこどもたちが運営。
「やってみたい!」という想いが、自信へと変わる場所です。
【体験ワークショップ】
浴衣の着付け体験、世界の遊び体験、伝統文化のワークなど、
こどもも大人も一緒に“学びと体験”を楽しめます。
【ステージプログラム】
太鼓、民族舞踊、盆踊り、音楽など、
群馬と世界をつなぐパフォーマンスが盛りだくさん!
【フィナーレ:みんなで「だんべえ踊り」】
群馬の伝統をみんなで踊って締めくくり。
国籍も世代も関係なく、心をひとつに。
ボランティア募集中!
ともくら祭を一緒につくる仲間を募集中です!
・会場準備、受付
・ステージ・ブースのサポート
・配膳や片付け
・来場者やこどもたちとの交流 など
https://forms.gle/tw3gcJ7xNQLg81YD7
「すべての人が楽しめる祭り」を、
あなたも一緒に創りませんか?
#ともくら祭 #みんなと一緒に楽しむべぇ #ともに暮らす #多文化共生 #フードダイバーシティ #だんべえ踊り #群馬県庁前 #前橋イベント #NPOともくら #地域共生 #こども縁日 #ボランティア募集 #世界とつながる群馬 #学びと出会い #みんなの居場所 #ぐんまイベント #11月9日開催 #TOMOKURA_MATSURI
【 ともくら祭 】 開催決定!
〜みんなと一緒に楽しむべぇ!〜
日程 : 2025年11月9日(日)
時間 : 10:00〜15:00
場所 : 群馬県庁 県民広場
ことばや文化、世代のちがいを超えて、すべての人が自然に楽しめるお祭り!
【見どころ】
フードダイバーシティ屋台:誰もが安心して食べられる料理
縁日遊びコーナー:射的・ヨーヨー釣りなど、こどもも大人も楽しめるブース💫全てこどもたちが企画!
ステージプログラム:太鼓・民族舞踊・盆踊り
体験ワークショップ:浴衣着付け・世界の遊び体験など
フィナーレ:みんなで「だんべえ踊り」を踊って一体感を!
ともくら祭を一緒につくってくれるボランティアを募集しています!一緒に場を盛り上げてくださる方を大歓迎!
活動日程
・本番運営:11月9日(日)
活動内容
・会場準備、受付
・ステージ・ブースのサポート
・配膳や片付け
・来場者やこどもたちとの交流 など
https://forms.gle/tw3gcJ7xNQLg81YD7
「すべての人が楽しめる祭り」を一緒につくりませんか?
参加・協力してくださる方をお待ちしています✨
#ともくら祭 #みんなと一緒に楽しむべぇ
【 ともくら祭 】 開催決定!
〜みんなと一緒に楽しむべぇ!〜
日程 : 2025年11月9日(日)
時間 : 10:00〜15:00
場所 : 群馬県庁 県民広場
ことばや文化、世代のちがいを超えて、すべての人が自然に楽しめるお祭り!
【見どころ】
フードダイバーシティ屋台:誰もが安心して食べられる料理
縁日遊びコーナー:射的・ヨーヨー釣りなど、こどもも大人も楽しめるブース💫全てこどもたちが企画!
ステージプログラム:太鼓・民族舞踊・盆踊り
体験ワークショップ:浴衣着付け・世界の遊び体験など
フィナーレ:みんなで「だんべえ踊り」を踊って一体感を!
ともくら祭を一緒につくってくれるボランティアを募集しています!一緒に場を盛り上げてくださる方を大歓迎!
活動日程
・本番運営:11月9日(日)
活動内容
・会場準備、受付
・ステージ・ブースのサポート
・配膳や片付け
・来場者やこどもたちとの交流 など
https://forms.gle/tw3gcJ7xNQLg81YD7
「すべての人が楽しめる祭り」を一緒につくりませんか?
参加・協力してくださる方をお待ちしています✨
#ともくら祭 #みんなと一緒に楽しむべぇ
【 ともくら祭 】 開催決定!
〜みんなと一緒に楽しむべぇ!〜
日程 : 2025年11月9日(日)
時間 : 10:00〜15:00
場所 : 群馬県庁 県民広場
ことばや文化、世代のちがいを超えて、すべての人が自然に楽しめるお祭り!
【見どころ】
フードダイバーシティ屋台:誰もが安心して食べられる料理
縁日遊びコーナー:射的・ヨーヨー釣りなど、こどもも大人も楽しめるブース💫全てこどもたちが企画!
ステージプログラム:太鼓・民族舞踊・盆踊り
体験ワークショップ:浴衣着付け・世界の遊び体験など
フィナーレ:みんなで「だんべえ踊り」を踊って一体感を!
ともくら祭を一緒につくってくれるボランティアを募集しています!一緒に場を盛り上げてくださる方を大歓迎!
活動日程
・本番運営:11月9日(日)
活動内容
・会場準備、受付
・ステージ・ブースのサポート
・配膳や片付け
・来場者やこどもたちとの交流 など
https://forms.gle/tw3gcJ7xNQLg81YD7
「すべての人が楽しめる祭り」を一緒につくりませんか?
参加・協力してくださる方をお待ちしています✨
#ともくら祭 #みんなと一緒に楽しむべぇ
ともくら食堂 9月開催のお知らせ
9月のテーマは… 🇨🇳 中国!
今回は「餃子」と「ラーメン」をみんなで作って楽しみましょう!
世界の味にふれて、食卓から広がる多文化の世界を体験!
📅 開催日:9月7日(日)
🕧 受付時間:12:30〜14:00
📍 場所:前橋市総合福祉会館
(〒371-0017 群馬県前橋市日吉町2丁目17-10)
🍽 食事について
・子ども(高校生まで):無料
・大人:500円
※受付時間内でお越しください。遅れても参加できますが、事前連絡をお願いします。
📌 ご利用にあたって
・事前予約制(食材準備の都合上、キャンセルの場合は必ずご連絡ください)
・感染対策として手洗い・消毒のご協力をお願いします
・体温が37度以上の方や体調不良の方はご遠慮ください
📨 お申込みフォーム
https://forms.gle/JRsF4zZGXnkMAnfg6
※定員に達してもシステム上受付終了とならない場合があります。こちらから個別にご連絡を差し上げる場合があります。
※迷惑メールフォルダに入らないよう、info@tomokura.org からのメールを受信できるよう設定してください。
📞 お問い合わせ先
NPO法人 共に暮らす
〒371-0021 群馬県前橋市住吉町1丁目4-1 302号室
📧 info@tomokura.org
🌏 今月も世界を旅する食堂へ、ぜひご参加ください!
#こども食堂 #中国料理 #餃子 #ラーメン #ともくら食堂 #前橋イベント #みんなの居場所 #多文化共生
Donation
ご寄付のお願い
ともくらでは、サポートの輪をより一層広げることを目的としてご寄付を募っております。
「こどもたちが輝ける未来にしたい」「これからの多文化共生をより良いものにしたい」
「ひとりでも多くのこどもに就学の機会を与えたい」「義務教育を受けられないこどもを減らしたい」こういった想いを実現するため、私たちは尽力してまいります。みなさまからのご寄付は、次の目的のために大切に活用いたします。
・イベント運営費用
・当団体の運営のための費用
住信 SBI ネット銀行 法人第一支店 普通 2206634
特定非営利活動法人 共に暮らす トクヒ)トモニクラス